デジタルマップ処理3Dソフトウェア開発
 
砂防基盤図のDMファイルを検査・修正、納品用DM・TIN作成 ⇒ GeoCoach3D
 
作業規定の準則のDMファイルを検査・修正 ⇒ 拡張DMエディタ
 
デジタルマップの3Dビューア ⇒ GeoCoachSE(ビューア)
 
GeoCoach3D 拡張DMエディタ SHPツール LEMツール DXFツール
GeoCoachSE(ビューア) データ変換
ホーム ダウンロード 更新記録 会社概要
SHPツール
2023年3月19日更新


SHPツール

「SHPツール」プログラム専用のページです。
「SHPツール」はシェープファイルを検査・加工するためのソフトウェアです。

 
  • プログラム バージョン 8.2.19 2023/03/19 GeoCoach3D-SHP-T-8-2-19-setup.zip
  • 説明書  バージョン 8.2.19 2023/03/19 GeoCoach3D-SHP-T-8-2-19-manual.pdf
  インストールはGeoCoach3Dシリーズ8と共通です(インストール説明書

  
更新記録
日付
  内容
2023/03/19   8.2.19 シェープのポリゴンを拡大・縮小 追加 更新記録
2022/12/08   8.2.18 道路縁から道路中心線作成 改良 更新記録
2022/10/24   8.2.17 ポリゴンをポリラインで分割 改良 更新記録
2022/10/06   8.2.16 ポリゴンをポリラインで分割 など 更新記録
2022/05/20   8.2.15 シェープファイルの保存など 更新記録
2021/11/30   8.2.14 シェープファイルの文字セット 更新記録
2021/10/05   8.2.13 シェープの.cpgのUTF-8対応 更新記録
2021/03/16   8.2.12 シェープのレコードを削除、残す 更新記録
2021/02/13   8.2.11 水部のplg.txtをシェープファイルに変換 更新記録
2020/12/20   8.2.10 交差チェックなど 更新記録
2020/03/08   8.2.9 包含関係チェック 更新記録
2020/03/05   8.2.8 包含関係チェック 更新記録
2019/10/29   8.2.7 シェープのXY座標を丸める 更新記録
2019/10/23   8.2.6 PointZ,PolylineZのリードを修正 更新記録
2019/07/21   8.2.5 EsriASCIIラスターをシェープに変換 更新記録
2019/03/22   8.2.4 フィールドの構成変更(同一構成) 更新記録
2019/03/14   8.2.3 ドラッグ・アンド・ドロップ 更新記録
2018/11/14   8.2.2 シェープからDXFへ変換など 更新記録
2018/10/31   8.2.1 道路縁から中心線作成など 更新記録
2018/08/29   8.2.0 ライセンス認証を改良 更新記録
2018/02/22   8.1.19 ポリゴンの隙間(建物間) 説明書
2018/02/20   8.1.18 シェープファイルとシェープファイルの関係検査 説明書
2018/02/14   8.1.17 3メニューを更新 更新記録
2018/01/19   8.1.16 シェープからKML・KMZ(ポリゴン) 説明書
2018/01/05   8.1.15 メッシュコードのCSVからシェープ作成 説明書
2017/12/27   8.1.14 メッシュコードのCSVからシェープ作成 更新記録
2017/12/24   8.1.13 SHPとセットのファイルをチェックなど 更新記録
2017/12/19   8.1.12 論理一貫性検査など 更新記録
2017/05/30   8.1.11 3次元のポイント保存の修正など 更新記録
2016/11/06   8.1.10 座標のずれ対応3など 更新記録
2016/11/01   8.1.9 二重取得削除 更新記録
2016/08/09   8.1.8 シェープファイル3次元化 更新記録
2016/03/29   8.1.7 シェープファイルをkmlに変換 更新記録
2016/03/26   8.1.6 近くのポイントをカウント 更新記録
2016/03/16   8.1.5 保存時に、全て同一座標のポリライン・ポリゴンも保存 更新記録
2016/03/15   8.1.4 ネットワークチェック 更新記録
2016/03/13   8.1.3 オーバーシュート・アンダーシュート 更新記録
2016/02/21   8.1.2 シェープからCSV作成 更新記録
2015/12/31   8.1.1 フィールドの追加メニュー 更新記録
2015/12/05   8.1.0 点列を粗くするなど 更新記録
2015/09/11   8.0.7 ポリゴンのシェープからポイントのシェープへ 更新記録
2015/08/22   8.0.6 フィールドの構成変更など修正 更新記録
2015/06/09   8.0.5 DXF(3DFace)への変換 更新記録
2015/05/27   8.0.4 MultiPatch対応開始 更新記録
2015/04/10   8.0.3 ポリゴンをTIN表示 更新記録
2014/11/17   8.0.2 PatchJGDによる変換をサポート 更新記録
2014/10/27   8.0.1 図郭のシェープファイル作成を修正・改良 更新記録
2014/07/22   8.0.0 Java8,Windows8対応など 更新記録
2014/03/25   7.1.2 CSVデータをシェープに付加
2013/12/29   7.1.1 点のファイルからの変換、TINファイル作成
2013/10/15   7.1.0 「一括処理」メニューなど追加
2013/04/20   7.0.6 フィールドの順序・構成を変更するメニュー追加
2013/04/14   7.0.5 新メニュー「フィールドのリストアップ」
2013/03/12   7.0.4A 「図郭のシェープファイル作成」でダイアログの乱れを修正
2013/03/06   7.0.4 地図情報レベル2500の4分の1の図郭作成を追加
2013/02/24   7.0.3 各シェープファイルへの編集等を追加
2013/01/10   7.0.2 ポリゴンのチェックなど追加
2013/01/14   7.0.1 ポリゴンのチェックなど追加
2013/01/06   7.0.0 最初のバージョン

JPGIS-XML変換 NTS道路中心線 Las3DView JPGIS-XMLビューF
公図標定 農業・農村基盤図 海図 アンドロイド
価格・サポート リンク メール
有限会社ジオ・コーチ・システムズ  http://www.geocoach.co.jp/