日付 |
version |
内容 |
2023/08/01 |
8.2.26 |
開く DEM(中規模データ) の改良など |
2023/03/12 |
8.2.25 |
法務局の地図XMLからの変換を改良 |
2023/03/03 |
8.2.24 |
地図XMLからSIMA共通フォーマットファイルへの変換を修正 |
2023/02/23 |
8.2.23 |
開く LAS(.las)、開く DEM(中規模データ)を改良 |
2023/02/15 |
8.2.22 |
開く LAS(.las)、開く DEM(中規模データ)を改良 |
2023/02/01 |
8.2.21 |
テスト・試用メニューを追加 |
2023/01/12 |
8.2.20 |
開く RND(.rnd)dem など |
2022/11/01 |
8.2.19 |
メニューを改良/td>
|
2022/08/15 |
8.2.18 |
「開く NMEA0183(GGA) 」追加など/td>
|
2022/05/05 |
8.2.17 |
「開く LAS(.las)」改良など/td>
|
2021/12/24 |
8.2.16 |
「開く CSV(複数のZ)」追加など/td>
|
2021/10/14 |
8.2.15 |
「開く GeoJSON(.geojson)」追加/td>
|
2021/08/08 |
8.2.14 |
「開く 標高タイル」を修正・改良 |
2021/07/10 |
8.2.13 |
OBJのテクスチャ表示の改良など |
2021/04/01 |
8.2.12 |
CityGML PLATEAU の3D表示など |
2021/02/14 |
8.2.11 |
国土地理院の標高タイルの3D表示など |
2020/10/01 |
8.2.10 |
DMのバージョン2対応など |
2020/08/21 |
8.2.9 |
「開く LAS(.las)」など |
2020/05/05 |
8.2.8 |
「開く バッチ処理(複数メニュー指定)」など |
2020/03/20 |
8.2.7 |
LandXMLのContourの3D表示追加など |
2019/12/31 |
8.2.6 |
シェープのリードの改良など |
2019/10/16 |
8.2.5 |
MGRSグリッドの表示など |
2019/08/03 |
8.2.4 |
「開く EsriAsciiラスター」の追加など |
2019/06/10 |
8.2.3 |
「開く TIFF(標高)」の追加など |
2019/03/15 |
8.2.2 |
ドラッグ・アンド・ドロップをサポート |
2018/12/24 |
8.2.1 |
開く KML(.kml .kmz)を改良 |
2018/11/06 |
8.2.0 |
TIN作成で地上レーザスキャナのデータに対応など |
2018/09/04 |
8.1.31 |
「開く LEM(画像表示)」の追加など |
2018/07/01 |
8.1.30 |
DMファイル内のTINの表示を追加 |
2018/05/24 |
8.1.29 |
KML・KMZとPLYの表示を追加 |
2018/02/18 |
8.1.28 |
「点座標保存」パネルを追加 ヘルプ |
2017/11/16 |
8.1.27 |
STL(.stl)ファイルを表示 ヘルプ |
2017/08/09 |
8.1.26 |
SIMA共通フォーマットファイルのリードを改良 ヘルプ |
2017/07/23 |
8.1.25 |
TIN(.txt)の半透明表示を追加 ヘルプ |
2017/07/03 |
8.1.24 |
DEMの点表示にI(Intensity)RGB対応 ヘルプ |
2017/06/20 |
8.1.23 |
DEMの点表示にRGB対応 ヘルプ |
2017/05/25 |
8.1.22 |
.lasのRGB値が0から255の場合に対応 ヘルプ |
2017/05/01 |
8.1.21 |
水位変動パネルを追加 ヘルプ |
2017/04/12 |
8.1.20 |
「断面」パネルへの表示を修正・機能追加 ヘルプ |
2017/04/01 |
8.1.19 |
「開く LAS(.las)」lasに記録されている色を表示 ヘルプ |
2017/03/12 |
8.1.18 |
「標高スケールを表示」「視点と視線を設定」を追加 |
2017/02/23 |
8.1.17 |
「開く DEM(.dem)」を追加 |
2017/02/09 |
8.1.16 |
「開く LAS(.las)」で、標高別の段彩表示を追加 |
2017/01/27 |
8.1.15 |
「JPGIS-XML 地物リストアップ」「TINチェック」を追加 |
2017/01/10 |
8.1.14 |
「開く DEM(中規模データ)」を追加 説明書 |
2017/01/03 |
8.1.13 |
「TIN作成 JPGIS-XML」を追加 |
2016/12/27 |
8.1.12 |
地図XML、JPGIS(GML)のxml表示を追加 |
2016/12/19 |
8.1.11 |
「開く TXT(矩形範囲内の図郭)を追加 |
2016/12/13 |
8.1.10 |
NIF2の地物リストアップを追加 更新記録 |
2016/12/07 |
8.1.9 |
「図郭線を表示」に機能追加 |
2016/11/13 |
8.1.8 |
「開く NIF2(.dat)」を改良 更新記録 |
2016/10/17 |
8.1.7 |
シェープのラベル表示の追加など |
2016/10/01 |
8.1.6 |
TINから等高線を作成・表示 |
2016/09/26 |
8.1.5 |
TIN(拡張子.obj)の表示を追加 |
2016/09/18 |
8.1.4 |
開いているSIMA共通フォーマットファイルなどからTIN作成・表示を追加 |
2016/09/10 |
8.1.3 |
地籍フォーマット2000の表示を追加 ヘルプのページ |
2016/09/05 |
8.1.2 |
メニュー「ヘルプ/ヘルプ表示ブラウザ」追加 詳細 |
2016/09/01 |
8.1.1 |
公開 |
2016/08/28 |
8.1.0m |
テスト版 |
2016/06/28 |
8.1.0j |
テスト版 |
2016/06/26 |
8.1.0i |
テスト版 |
2016/06/02 |
8.1.0h |
テスト版 |
2016/05/30 |
8.1.0g |
テスト版 |
2016/05/29 |
8.1.0f |
テスト版 |
2016/05/25 |
8.1.0e |
テスト版 |
2016/05/20 |
8.1.0d |
テスト版 |
2016/05/15 |
8.1.0c |
テスト版 |
2016/05/10 |
8.1.0b |
テスト版 |
2016/04/26 |
8.1.0a |
テスト版 |
2016/04/17 |
8.1.0a |
最初のバージョン |