デジタルマップ処理3Dソフトウェア開発
 
砂防基盤図のDMファイルを検査・修正、納品用DM・TIN作成 ⇒ GeoCoach3D
 
作業規定の準則のDMファイルを検査・修正 ⇒ 拡張DMエディタ
 
デジタルマップの3Dビューア ⇒ GeoCoachSE(ビューア)
 
GeoCoach3D 拡張DMエディタ SHPツール LEMツール DXFツール
GeoCoachSE(ビューア) データ変換
ホーム ダウンロード 更新記録 会社概要
DXFツール
2022年6月4日更新

「DXFツール」プログラム専用のページです。
「DXFツール」は等高線など地形データのDXFファイルを加工するソフトウェアです。

  • プログラム バージョン 8.2.8 2022/06/04 GeoCoach3D-DXF-T-8-2-8-setup.zip
  • 説明書  バージョン 8.2.8 2022/06/04 GeoCoach3D-DXF-T-8-2-8-manual.pdf
インストールはGeoCoach3Dシリーズ8と共通です(インストール説明書

更新記録
日付
  内容
2022/06/04   8.2.8 バージョン「AC1032」のDXFリード 更新記録
2021/04/27   8.2.7 DXFから画像作成 更新記録
2021/04/25   8.2.6 DXFから画像作成 更新記録
2021/04/04   8.2.5 DXFをシェープファイルに変換など 更新記録
2020/03/24   8.2.4 DXFリード時の日本語処理を修正 更新記録
2019/10/30   8.2.3 3DFACEのレイヤ名が変更できないエラーを修正 更新記録
2019/03/14   8.2.2 ドラッグ・アンド・ドロップなど 更新記録
2018/10/11   8.2.1 「開く DXF」にオプションを追加 更新記録
2018/07/19   8.2.0 ライセンス認証を改良 更新記録
2017/12/21   8.1.3 ヘルプを追加 更新記録
2016/03/31   8.1.2 DXFのXY座標をヘルマート変換 更新記録
2016/03/28   8.1.1 DXFをKMLに変換 更新記録
2016/03/24   8.1.0 ポリラインのリストアップなど 更新記録
2015/08/11   8.0.8 エンティティのリストアップ 更新記録
2015/05/01   8.0.7 DXFファイルのリードを修正 更新記録
2015/04/30   8.0.6 DXFファイルのリードを修正 更新記録
2014/09/23   8.0.5 3D面をTIN(.txt)に変換 更新記録
2014/08/21   8.0.4 TIN(.txt)から標高別レイヤ分けを修正 更新記録
2014/08/15   8.0.3 DXFから画像作成 更新記録
2014/08/13   8.0.2 TIN(.txt)から標高別レイヤ分け 更新記録
2014/08/04   8.0.1 TIN(.txt)から標高別レイヤ分け 更新記録
2014/07/22   8.0.0 Windows8,Java8対応など 更新記録
2014/04/01   7.1.0 最初のバージョン

JPGIS-XML変換 NTS道路中心線 Las3DView JPGIS-XMLビューF
公図標定 農業・農村基盤図 海図 アンドロイド
価格・サポート リンク メール
有限会社ジオ・コーチ・システムズ  http://www.geocoach.co.jp/